私的・すてき人

甘みと酸味、そして苦みのハーモニーがお菓子の魅力

File.037

お菓子の教室「Petite Ayako」主宰

しばたに あやこ

柴谷 絢子さん [大阪府泉大津市在住]

公式サイト: http://petiteayako.web.fc2.com/

プロフィール

1979年 泉大津出身 同志社女子大学英語英文学科卒
2005年 大阪あべの辻製菓専門学校卒。1年後フランスの「辻調レクレール校」へ。
2007年 パリなど各地で研修後、自宅アトリエで教室と店を開く 

「私のお城ができた!」と胸がいっぱいになった開店の日から、まだ半年。
住宅街で週末だけ開かれる小さなお菓子屋さんには、ショーケースも派手な飾りつけもない。だがその美味しさは口コミで広まり、金曜日を心待ちにしているファンも。
彼女、もとは意外やフツーのOL。
思い切って飛び込んだお菓子の世界、そして渡ったフランスには思いもかけないビックリと感動がつまっていて……

OLからパティシエに

「私、セマ~イのが好きなんです(笑)」
セマいというのは“お菓子”の世界。
膨大なメニューと味つけをこなしてゆく“料理”の世界よりも、この狭いなかで作りこんでゆく凝縮したオモシロさが好き。
たしかに粉と砂糖と卵…そんなシンプルなものから千枚の葉という名の「ミルフィユ」、金の延べ棒を現した「フィナンシェ」……と、とろけるようなフランス菓子が生まれてくる。
「ちょっとしたサジ加減で、フワッもパリッも思いのまま。甘みと酸味とそして苦み、この三つの微妙なバランスはもう芸術です」

大学卒業後入った会社での仕事に“行き詰まり感”を抱えていた時、ふと思い出したのが小さい頃から大好きだった“お菓子”作り。
「お菓子を作ったり教えたり、そんな仕事をしたいなあって。いつか結婚しても子どもができても、一生やっていけるかなと」
3年間働いた会社をあっさり辞め、さっそく辻調の専門学校に通い始めた。「新鮮で楽しくて、毎日が夢中でした」。さらにフランス好きの担任の先生のススメもあって、1年後今度は言葉もわからぬままリヨンへ飛び5ヶ月の授業を受けることに。

フランスでのネットワークは一生モノ

だがそこは日本とはまったく違う世界。
「なんて合理的じゃない国なんやろう……」とビックリの連続。
レクレール校を卒業しパリでの研修中も「アパートの壁に穴が空いたことがあって、でも日本みたいに駆けつけてくれるわけじゃない。電気やガスが止まっても『4日待って』とか。もう日本やったらあり得ない!ってことだらけ」
何かトラブルがあっても「まあいいか」みたいなラテン系の国民性。「そのために必死で改善しようとか、サービスしようとかそういう意識がない。でも慣れると『あ、こんなんもアリかな』って。今までキッチリせな、と思ってた自分が変わっていったんです。あくせくストレスを抱えてる日本と比べたら、コレって気楽で実はいい諦め方なんかも」とニッコリ。
オン、オフをパッと切り替えて、人生を楽しむ。そんなフランス人を「ちょっとイイな」と思えるようになった。

フワッと甘~い笑顔とは反対に、実はかなりのシッカリさん。最後は「せっかく来たんやから」とフランス語の学校にも5ヶ月通い、技術だけでなく言葉もマスター。「あの国で学んだこと、出会った人たちとのネットワークはもう一生モノです!」
そのネットを利用して、ソムリエを招いての講習会やコラボもやりたい…と想いは広がる。
とにかく少人数制で丁寧に――がモットー。「お菓子をキーワードにパンやワインや、文化や色んなことを知ってもらえる場にしたいです」

2008/01/28 取材・文/花井奈穂子 撮影/小田原大輔